日文〝授受動詞〞的題目,請觀念清楚的人幫我訂正答案~
以下是填充題15題,因為我寫的那本書很怪、沒有答案,所以請大家幫我訂正答案。
1.誕生日に母がセ-タ-を(くださいました。)
2.私は父にネクタイを(さしあげました。)
3.姉は先生にアメリカで買った本を(さしあげました。)
4.これは社長さんが誕生日いわいに(くださった)万年筆です。
5.あなたが弟にこの辞典を(もらいます)か。
6.田中さん友達にライタ-を(あげます。)
7.私は木村さんから本を(いただきます。)
8.あなたは先生から何を(いただきます)か。
9.母は私のためにすきな料理を作って(いただきます。)
10.あなたは田中さんに何を教えて(差し上げますか)。
11.あなたはお母さんの仕事を手伝って(くださいます)か。
12.私は日本の友達の中囯語を教えて(あげます)。
13.私は警察に道を教えて(いただきます)。
14.お父さんが私にめがねを買って(くださいます)。
15.私はおじさんにこの時計を買って(さしあげます)。
3 個解答
- LisaLv 71 0 年前最佳解答
我覺得比較奇怪的地方1.誕生日に母がセ-タ-を(くださいました。)->母=家母->應該不需要用到敬語?訂正:くれました2.私は父にネクタイを(さしあげました。)->父=家父->應該不需要用到敬語訂正:あげました3.姉は先生にアメリカで買った本を(さしあげました。)4.これは社長さんが誕生日いわいに(くださった)万年筆です。5.あなたが弟にこの辞典を(もらいます)か。→這整句感覺上好像怪一點。訂正:貴方が弟に辞書をもらいますか?貴方がこの辞書を弟からもらったのですか?6.田中さんが友達にライタ-を(あげます。)7.私は木村さんから本を(いただきます。)8.あなたは先生から何を(いただきます)か。9.母は私のためにすきな料理を作って(いただきます。)→もらいます。10.あなたは田中さんに何を教えて(差し上げますか)。這句用差し上げ好像怪了點?差し上げ的用法例句:貴方は先生に何を差し上げますか?11.あなたはお母さんの仕事を手伝って(くださいます)か。12.私は日本の友達の中囯語を教えて(あげます)。訂正:私は日本の友達に中国語を教えてます。13.私は警察に道を教えて(いただきます)。這句用もらいます比較合適14.お父さんが私にめがねを買って(くださいます)。這句用もらいます或頂きます比較合適15.私はおじさんにこの時計を買って(さしあげます)。
參考資料: 淺見!! - 1 0 年前
僅列出我覺得比較奇怪的--
6.田中さん友達にライタ-を(あげます。)--くれます。
9.母は私のためにすきな料理を作って(いただきます。)--應該是くれます/ました OR くださいます/ました吧。因為主詞是媽媽。
10.あなたは田中さんに何を教えて(差し上げますか)。--くれますか
答案真的怪怪的溜....很多地方我覺得應該沒有必要用尊敬或者謙讓,例如:
11.あなたはお母さんの仕事を手伝って(くださいます)か。--覺得用くれます應該就可以了溜~~
不過,也有可能是要讓練習者腦筋轉一下~~
不過,有的真的還蠻怪的,甚至有自相矛盾的情況...
如果你是學生,建議找老師討論一下。
以上是我個人意見,如果有異同處,再po出來大家一起看摟~
2006-07-25 15:03:34 補充:
其實有的問題可能有兩個以上的答案~我只是就他的解答邏輯下去想句意再判斷正確與否。找老師問個仔細應該會比較好喔~
參考資料: 自己 - ?Lv 61 0 年前
1.誕生日に母がセーターを(くださいました。)2.私は父にネクタイを(さしあげました。)3.姉は先生にアメリカで買った本を(さしあげました。)4.これは社長さんが誕生日いわいに(くださった)万年筆です。5.あなたが弟にこの辞典を(もらいました)か。6.田中さん友達にライターを(あげました。)7.私は木村さんから本を(もらいました。)8.あなたは先生から何を(いただきました)か。9.母は私のためにすきな料理を作って(くださいました。)10.あなたは田中さんに何を教えて(あげましたか)。11.あなたはお母さんの仕事を手伝って(あげました)か。12.私は日本の友達に中囯語を教えて(あげました)。13.私は警察に道を教えて(もらいました)。14.お父さんが私にめがねを買って(くださいました)。15.私はおじさんにこの時計を買って(さしあげます)。
參考資料: 自分